
ふるさと納税 FUKAGAWA 深川市 返礼品カタログ
数字で見る 深川市
水稲
道内
2位
深川市の面積は約529.1k㎡でそのうち約1割が水田。収穫量30,200トンで、作付面積4,910haはともに道内2位です。
※北海道農政事務所調べ(令和5年)より
そば
全国
2位
作付面積2,150haは幌加内町に次いで全国で2位の数字です。
※農林水産省調べ(令和5年)より
花き販売額
道内
1位
スターチスや鈴バラなどの生産が盛んであり、販売額は約15億1千万円と道内1位の数字を誇ります。
※北空知広域農業協同組合連合会調べ(令和5年)より
農家数
空知管内
2位
農家数694戸。空知では岩見沢市に次ぎ、道内でも4位の数。人口に対して約6%が農業者です。
※農林水産省統計部「2020農林業センサス」(令和2年2月1日現在)より
果樹園農家戸数
空知管内
1位
果樹農家数36戸。空知地方随一のフルーツ王国。作っているりんごの品種数は道内トップクラスです。
※農林水産省統計部「2020農林業センサス」(令和2年2月1日現在)より
スポーツ合宿参加延人数
道内
1位
陸上競技を中心に各種スポーツの合宿受け入れが盛んであり、延人数15,497人は道内1位の数字です。
※北海道スポーツ合宿実態調査(令和4年)より